飛騨高山バレー情報局 › 飛騨協会 › 飛騨地区中学校選手権大会報告

2019年05月20日

飛騨地区中学校選手権大会報告

超大型10連休GWもあっという間に過ぎ去り、いつもどおりの生活に。
そんな連休明け間もなく中学生バレーボーラー達の熱い戦いを報告いたします。

大会名:第24回 飛騨地区中学校バレーボール選手権大会
主 催:飛騨バレーボール協会
期 日:令和元年5月11日、12日
会 場:飛騨高山ビッグアリーナ(11日)、高山市立中山中学校体育館(12日)

久々のビッグアリーナでの開催は中学生達にも少なからず影響があったみたいで、広い会場での空間に慣れるまでが大変だったようですね。天井の高さ・フリーゾーンの広さ・会場1周から向けられるサポーターの視線など、いつもとは全く違った環境での試合は早く空間に慣れた者が有利だったのかもしれません。
それでも各校のチームはコートに立ち果敢にボールを追う者、ウォームアップエリアや2階席から大きな声で精一杯声援をおくる部員達とそれぞれがチームの勝利ために一生懸命で熱い2日間でした。これぞまさに「アオハル!!」ですね。

さて、百聞は一見に如かず。中学生バレーボーラーの雄姿をどうぞ↓↓↓

飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告



飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告


飛騨地区中学校選手権大会報告



試合結果は以下の通り
飛騨地区中学校選手権大会報告



男子
優勝 : 丹生川中学校
飛騨地区中学校選手権大会報告


2位 : 白川郷学園
3位 : 松倉中学校
4位 : 日枝中学校

女子
優勝 : 国府中学校
飛騨地区中学校選手権大会報告


2位 : 宮中学校
3位 : 松倉中学校
4位 : 古川中学校

上記の男女それぞれ4位までのチームは6月1日・2日に開催されます県大会へ出場します。
出場権を獲得できなかったチームの思いも背負い飛騨の代表として活躍してくれることをお祈りしております。

頑張れ、飛騨っ子!!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(飛騨協会)の記事画像
R7 協会長杯争奪バレーボール大会 結果報告
R7全飛中学生選手権大会 結果報告
R6飛騨地区中学生バレーボール新人戦 結果報告
R6全飛高校バレーボール選手権 結果報告
R6協会長楯争奪ソフトバレーボール大会 結果報告
R6 山都スポーツ杯争奪大会 結果報告
同じカテゴリー(飛騨協会)の記事
 R7 協会長杯争奪バレーボール大会 結果報告 (2025-05-22 15:59)
 R7全飛中学生選手権大会 結果報告 (2025-05-11 20:11)
 ソフトバレー大会 参加チーム募集!! (2025-05-03 09:47)
 R6飛騨地区中学生バレーボール新人戦 結果報告 (2025-01-18 17:35)
 R6全飛高校バレーボール選手権 結果報告 (2025-01-18 17:23)
 R6協会長楯争奪ソフトバレーボール大会 結果報告 (2024-11-14 10:00)

Posted by フランキーG at 14:26│Comments(0)飛騨協会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。