飛騨高山バレー情報局 › 2017年10月
2017年10月30日
Vリーグ高山大会終了
ワクワクと興奮の一日はあっという間に。
2017/18 V・プレミアリーグ女子高山大会
2500人動員の大相撲高山巡業には及びませんでしたが約1800人のお客様にご来場頂きました。



白熱する戦いとお客様の熱気で競技規定室温を越えて急きょ換気の指示が入るという事態もありましたが、無事大会日程を終了しました。
約200人の大会スタッフの皆様もお疲れ様でした。
2017/18 V・プレミアリーグ女子高山大会
2500人動員の大相撲高山巡業には及びませんでしたが約1800人のお客様にご来場頂きました。



白熱する戦いとお客様の熱気で競技規定室温を越えて急きょ換気の指示が入るという事態もありましたが、無事大会日程を終了しました。
約200人の大会スタッフの皆様もお疲れ様でした。
2017年10月29日
2017年10月28日
いよいよ・・・!!
いよいよ明日、開催です!
会場設営も着々と進んでおります。




ワクワクと興奮のスペシャルな会場完成まであと少し。
明日、開場は11:00。飛騨高山ビッグアリーナで皆様をお迎えします。
当日券は10:00より販売開始ですよ〜!!
会場設営も着々と進んでおります。




ワクワクと興奮のスペシャルな会場完成まであと少し。
明日、開場は11:00。飛騨高山ビッグアリーナで皆様をお迎えします。
当日券は10:00より販売開始ですよ〜!!
2017年10月27日
さ〜、始まりましたよ!!
開催を日曜日に控え、いよいよ始まりました会場設営。
ワクワクと興奮の一日へ・・・


明日はスペシャルな会場に仕上がります。
リアルタイムでブログ更新するかも!?明日はひだっちブログを要チェック!!
2017/18 V・プレミアリーグ女子高山大会
10月29日(日) 飛騨高山ビッグアリーナ
開場 11:00
第1試合開始 13:00
世界と戦う日本代表メンバーも多数出場予定!!
サインボールがもらえるかも!
サイン色紙がもらえるかも!
サイン入りマスコットがもらえるかも!
全ては貴方の運次第!!
でも、まずは会場に来ないともらえないよん!!
当日券もありますよ〜(10:00より販売)
ワクワクと興奮の一日へ・・・


明日はスペシャルな会場に仕上がります。
リアルタイムでブログ更新するかも!?明日はひだっちブログを要チェック!!
2017/18 V・プレミアリーグ女子高山大会
10月29日(日) 飛騨高山ビッグアリーナ
開場 11:00
第1試合開始 13:00
世界と戦う日本代表メンバーも多数出場予定!!
サインボールがもらえるかも!
サイン色紙がもらえるかも!
サイン入りマスコットがもらえるかも!
全ては貴方の運次第!!
でも、まずは会場に来ないともらえないよん!!
当日券もありますよ〜(10:00より販売)
2017年10月22日
高山市、松本市姉妹都市親善ソフトバレーボール大会 結果
こんばんは、高山バレーボール連盟 村上です。

本日、天気の悪い中 ビックアリーナで
『第16回 高山市・松本市 姉妹都市親善
ソフトバレーボール交歓大会』
を開催しました。
高山市 26チーム 松本市 14チームの参加で
4部門での開催でした。
外の天気も気になりながらも、体育館の中は
白熱する試合ばかりで、とてもみごたえがありました。


また、各チームの協力もありスムーズに試合が進み
予定より早く終わることができました。
各チームの皆様ありがとうございました。
試合結果ですが、
ヤングの部
優勝 小坂クラブ

準優勝 飛騨バレー

3位 影武者 虎 、 麗


ブロンズの部
優勝 本郷Ⅲ

準優勝 自我自賛
3位 ういんずA 、 下呂中原クラブα


T-180の部
優勝 本郷Ⅱ

準優勝 翔舞

3位 松南之風 、 チームラン

レディースの部
優勝 さくら

準優勝 いらくる4

3位 ハニービー

松本市、高山市の選手の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
何とか、終わりほっとしています。
さて、今度の日曜日はVリーグです。
気持ちを切り替えて、頑張ろう!
本日、天気の悪い中 ビックアリーナで
『第16回 高山市・松本市 姉妹都市親善
ソフトバレーボール交歓大会』
を開催しました。
高山市 26チーム 松本市 14チームの参加で
4部門での開催でした。
外の天気も気になりながらも、体育館の中は
白熱する試合ばかりで、とてもみごたえがありました。
また、各チームの協力もありスムーズに試合が進み
予定より早く終わることができました。
各チームの皆様ありがとうございました。
試合結果ですが、
ヤングの部
優勝 小坂クラブ
準優勝 飛騨バレー
3位 影武者 虎 、 麗
ブロンズの部
優勝 本郷Ⅲ
準優勝 自我自賛
3位 ういんずA 、 下呂中原クラブα
T-180の部
優勝 本郷Ⅱ
準優勝 翔舞
3位 松南之風 、 チームラン
レディースの部
優勝 さくら
準優勝 いらくる4
3位 ハニービー
松本市、高山市の選手の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
何とか、終わりほっとしています。
さて、今度の日曜日はVリーグです。
気持ちを切り替えて、頑張ろう!
2017年10月12日
Vリーグ開催へあと17日・・・
こんばんは〜!飛騨バレーボール協会事務局です。
ブログタイトル通りあと17日でVリーグ女子高山大会開催当日を迎えます。
現在実行委員会を中心に準備を進めております。1番慌ただしい時期にさしかかっております。
総務部、競技部、審判部、報道部、事業部からさらに細分化された各役職毎に打合せ・調整、来高するチームからの遠征計画書の確認、各チーム応援団の受入れ準備、当日までのスケジュール管理等々。
約160人のスタッフが大会成功を目指して現在奔走中です。
あ、そうそう大会当日は各選手からのサインボールの投げ込みなどのファンサービスもありますよ!
有名選手の直筆サインボールをゲットできるチャンスですね〜

飛騨の秋は各方面で行事満載すぎるほどですが、その中でもVリーグ高山大会も多くの皆様に観戦いただきたく思っております。お時間ありましたら是非!!
日時:10月29日(日) 開館11:00、第1試合開始13:00
会場:飛騨高山ビッグアリーナ
観戦チケット好評販売中!!
販売先:飛騨高山ビッグアリーナ、チケットぴあ
※当日券も販売しますよ!!
問合せ:飛騨バレーボール協会 事務局
TEL 0577-77-9346(平日10:00〜15:00)
ブログタイトル通りあと17日でVリーグ女子高山大会開催当日を迎えます。
現在実行委員会を中心に準備を進めております。1番慌ただしい時期にさしかかっております。
総務部、競技部、審判部、報道部、事業部からさらに細分化された各役職毎に打合せ・調整、来高するチームからの遠征計画書の確認、各チーム応援団の受入れ準備、当日までのスケジュール管理等々。
約160人のスタッフが大会成功を目指して現在奔走中です。
あ、そうそう大会当日は各選手からのサインボールの投げ込みなどのファンサービスもありますよ!
有名選手の直筆サインボールをゲットできるチャンスですね〜

飛騨の秋は各方面で行事満載すぎるほどですが、その中でもVリーグ高山大会も多くの皆様に観戦いただきたく思っております。お時間ありましたら是非!!
日時:10月29日(日) 開館11:00、第1試合開始13:00
会場:飛騨高山ビッグアリーナ
観戦チケット好評販売中!!
販売先:飛騨高山ビッグアリーナ、チケットぴあ
※当日券も販売しますよ!!
問合せ:飛騨バレーボール協会 事務局
TEL 0577-77-9346(平日10:00〜15:00)
2017年10月07日
町内対抗バレーボール大会 結果
おはようございます。
高山バレーボール連盟 村上です。
大変、遅くなり申し訳ありません。
町内対抗バレーボール大会結果を報告します。
混合の部
優勝
丹生川町B

準優勝
三福寺町A

3位
下岡本町A 、片野町A

女子の部
優勝
丹生川町

準優勝
一之宮町

3位
下岡本町 、桐生町
丹生川町がアベック優勝を果たしました。
来年度はどの町内が優勝するか!




来年度も、10月第一日曜日開催予定ですので、
たくさんの町内のチームの参加をお待ちしております。
以上、ありがとうございました。
今後の予定・・・
10月22日 松本市 親善ソフトバレーボール大会
10月29日 Vプレミアリーグ 高山大会
まだまだ、忙しい日々が続きます。
高山バレーボール連盟 村上です。
大変、遅くなり申し訳ありません。
町内対抗バレーボール大会結果を報告します。
混合の部
優勝
丹生川町B
準優勝
三福寺町A
3位
下岡本町A 、片野町A
女子の部
優勝
丹生川町
準優勝
一之宮町
3位
下岡本町 、桐生町
丹生川町がアベック優勝を果たしました。
来年度はどの町内が優勝するか!
来年度も、10月第一日曜日開催予定ですので、
たくさんの町内のチームの参加をお待ちしております。
以上、ありがとうございました。
今後の予定・・・
10月22日 松本市 親善ソフトバレーボール大会
10月29日 Vプレミアリーグ 高山大会
まだまだ、忙しい日々が続きます。

2017年10月01日
町内対抗バレーボール大会
みなさんこんばんは。
高山バレーボール連盟 村上です。
本日、ビックアリーナで、
第54回町内対抗シフトバレーボール大会
を行いました。
朝から、遅れ気味でスタートし、
各試合とも熱戦が繰り広げられ、
終わりが18時を超えてしまうかなと
思いましたが、各チームのみなさんの
おかげもあり、18時前には片づけも終わり、
無事、1日目が終わりました。
各町内のチームの方々におかれましては、
現在、第二体育館で熱き内臓との戦いを
なされておられると思います。
明日も、19時から混合の決勝トーナメントの
2回戦、3回戦が繰り広げられます。
皆様方の応援をお待ちしております。
本日は、選手の皆様 スタッフの皆様ありがとう
ございました。明日もよろしくお願いします。
試合風景


高山バレーボール連盟 村上です。
本日、ビックアリーナで、
第54回町内対抗シフトバレーボール大会
を行いました。
朝から、遅れ気味でスタートし、
各試合とも熱戦が繰り広げられ、
終わりが18時を超えてしまうかなと
思いましたが、各チームのみなさんの
おかげもあり、18時前には片づけも終わり、
無事、1日目が終わりました。
各町内のチームの方々におかれましては、
現在、第二体育館で熱き内臓との戦いを
なされておられると思います。
明日も、19時から混合の決勝トーナメントの
2回戦、3回戦が繰り広げられます。
皆様方の応援をお待ちしております。
本日は、選手の皆様 スタッフの皆様ありがとう
ございました。明日もよろしくお願いします。
試合風景