2022年06月22日

協会長杯争奪バレーボール大会 結果報告

梅雨入りしたのにあまり降らず暑い日が続いております。熱中症対策忘れず過ごしていきましょう。
以下の通り開催しました。

大会名:第50回 協会長杯争奪バレーボール大会
主催:飛騨バレーボール協会
期日:令和4年6月19日(日)
会場:久々野体育館

今大会で50回を迎えた今大会、一般男子、女子のエントリーはなく混合の部のみの開催となりました。50年・・・半世紀という歴史の中で多くの選手達が1つのボールでつながり繰り広げた数え切れないドラマがあった事でしょう。継続していく事、大会の重みを感じます。
今回は8チームにエントリー頂き、まるっと1日熱く真剣に楽しく盛り上がりました。初エントリーのチームもあり「楽しかった、また参加したい」との声もいただき今年度も計画してよかったと感じました。

















【試合結果】
※チーム名後ろの( )内はチーム名よみがな

優勝:エスポワール(えすぽわーる)



準優勝:濃いインパラ(こいいんぱら)



第3位:勇鷲(ゆうす)



大会に関しては相互審判での開催、試合間のコートや備品の消毒などのコロナ対策の実施を参加チームの皆さんにご理解とご協力をいただき非常にスムーズな試合進行となりました。改めて御礼申し上げます。

そして今大会では一つのドラマも。
「高校生を出してあげたい」そんな問い合わせがありました。聞けばその子は通っている高校でたった一人のバレー部員。部活動は顧問の先生とマンツーマンの練習のみ。ゲームはもちろん、ユニフォームを着てコートに立つこともできない。そんな彼女を何とかしてあげたい、ユニフォームを着てコートに立って試合をさせてあげたい。そんな心揺さぶられる内容でした。
本来ならば今大会混合の部は高校生不可なのですが、上位進出のないローカル大会。主催側としても是非ともと、参加チーム代表者にも事情を説明し、この件の承認をとり特例として参加を許可致しました。当日は顧問の先生も一緒に出場。親御さんも同行され試合中は応援席最前列で撮影されてみえました。
結果、彼女のチームは準優勝。親子そろって喜んでいただけたということでした。
実はそのチームは飛騨市バレーボール連盟所属のチーム。そのチームが動かなかったら我々は何も知らず、その子も光の当たるステージに立つこともできなかったわけです。「つながるバレーボール、つなぐバレーボール」素晴らしい1日になりました。
これからはそういったケースも増えてくるかもしれません。時代に順応しながら老若男女問わず1人でも多くのバレーボーラーが熱く真剣に楽しんでコートでプレーできるような企画や活動に努めて参ります。

次回は7月31日(日)、連盟杯(主催:高山バレーボール連盟)にて6人制混合のみの開催予定です。  

Posted by フランキーG at 15:32Comments(0)飛騨協会

2022年06月07日

中日楯争奪ソフトバレーボール大会 結果報告

5月とは思えない暑い日、体育館はもっと熱く盛り上がった1日となりました。
以下の通り開催しました。

大会名:第30回 中日楯争奪ソフトバレーボール大会
主催:飛騨バレーボール協会
後援:中日新聞社
期日:令和4年5月29日(日)
会場:飛騨高山ビッグアリーナ

中日新聞社様に後援頂き開催している当大会も30回目を迎えました。30年の歴史、重みを感じます。
当日は各所にて多くのイベント等があったこともあり参加チーム数は12チームでしたが、1日熱く真剣に楽しんでもらえるよう組合せも練りました。
運営役員ももれなく少ない状況でしたが参加チームの皆さんにもご協力頂き、なんとかトラブルなく運営することができました。
参加に関しては日頃の練習といった活動はしているものの、大会参加となるとまだ慎重に判断しているチームもあるとの事。もちろん、職種や職場でもイベント参加等を制限されているところもありますので時流に沿ってといったところですね。そういったチームや皆さんが近い将来、安心して戻ってこられるよう、またバレーボールを通じて一層の交流を深められるよう主催者としてコロナ対策等手を抜くことなく努めて参ります。














【試合結果】
※チーム名後ろの( )内はチーム名よみがな

フリーの部

優勝:エスポワールB(えすぽわーる びー)


準優勝:エスポワールA(えすぽわーる えー)


第3位:疾風組(かぜぐみ)



昨年11月開催以来の約半年ぶりの開催となりましたが、選手皆さんの元気な姿、闘志あふれるプレーを見ることができました。コロナ対策についてもチームの皆さんにもご理解・ご協力いただきましたこと厚く御礼申し上げます。
最高な1日となりました。

次回は8月21日(日)「第8回飛騨ソフトバレーボール交流大会」を開催予定です。  

Posted by フランキーG at 09:26Comments(0)飛騨協会